top of page

​ご挨拶

足からトータルウェルネスを考える会 代表理事

CAメディア代表・CA流美容コンサルタント

​清水裕美子

初めてまして。Feel the Feetをプロデュースする「足からトータルウェルネスを考える会」代表理事の清水裕美子です。

皆さまはご自分の足に100%満足していらっしゃいますか?

おそらく、病院に行くほどではなくても、全く自分の足に悩みがない、という方は少ないのではないでしょうか。

特に、客室乗務員は長い時では出勤時から合わせると24時間近く、ストッキングとパンプスを履いたまま、
機内を歩き回るので、足への負担はとても大きく、外反母趾などの足悩みは職業病とも言えるほどでした。

 

私自身、すぐに靴擦れしてしまうのが悩みで、いくら市販の靴擦れ防止グッズで調整してもうまくいかず、靴迷子の状態。

また、立ち時間や歩行時間が長くなると人に比べて疲れやすいのもずっとコンプレックスで、
「もっと体力を付けなきゃ」と自分を鼓舞していました。

 

しかし、そんな時にFeel The Feetのサービスと出会い足を測定していただいたところ、
私は足のサイズに対してかかとの幅が細く、市販の靴では規格外ということがわかりました!

 

サイズがぴったりのはずのフラット靴でもかかとが固定されずに動いてしまうため、
靴擦れしてしまっていたことに納得がいきました。

 

また、足圧を測定したところ、足先とかかとだけで体重を支えていて、
中央部が接地していないため、とても疲れやすい足だということが発覚。

 

これまで疲れても根性で乗り切ってきましたが、もっと早くこのことに気づいて対処できていたらと、
自分の身体に申し訳ない気持ちになりました。

 

海外では子供の頃から「足育」など自分の足を知る機会が多いといいますが、
日本では何かトラブルが出てから初めて足と向き合ったり、
もしくはトラブルが出ていても我慢して先延ばしにしてしまう人が多いように感じます。

 

実際に、そのような時に、病院に行けば良いのか、整形外科に行けば良いのか、
インソール店に行けば良いのか分からないという点も課題の一つだと考えました。

 

そんな時に「Feel The Feet」を駆け込み寺のように使っていただき、足から豊かな人生への選択肢を広げていただけたら嬉しいです。

S__31940631_edited.jpg
bottom of page